月夜のウサ吉
ナンでもカンでも雑記帳
史跡・名所
乗り物
グルメ
その他
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
スポンサーリンク
史跡・名所
海の姫神様 宗像大社
宗像大社(むなかたたいしゃ)に着いたとき、急にしとしとと雨が降ってきました。ある特定の場所に行ったときに急に弱...
2022.04.29
史跡・名所
史跡・名所
細川氏が建てた城、福岡の小倉城
小倉駅から近い距離にあり、行きやすい場所にある。立派な石垣と濠、規模の大きさをうかがわせる造りになっています。...
2022.04.08
史跡・名所
史跡・名所
博多の総鎮守 櫛田神社
生憎の雨でしたが、雨の日の風景は晴れた日よりくっきり鮮明に映えてみえるんです。この櫛田神社、小さいけれど歴史の...
2022.03.13
史跡・名所
史跡・名所
学問の神様。合格!太宰府天満宮
はじめての太宰府天満宮。菅原道真公をお祀りする天神様、天満宮の総本社です。菅原道真のお墓の上に社殿があるとは、...
2022.03.06
史跡・名所
史跡・名所
英霊の御霊をお祀りする靖国神社
英霊の御霊をお祀りしている靖国神社にお詣りに行ってきました。 今のこの国の平和があるのは、戦争でお亡くな...
2022.02.13
史跡・名所
乗り物
都心から羽田空港へ、東京モノレール
東京モノレール株式会社、浜松町から羽田空港第2ターミナルを結ぶ高架鉄道。羽田空港に行ったことがある人は利用した...
2022.01.31
乗り物
その他
神社仏閣への参拝は普段着で
神社やお寺に参拝するのに正装するべきだとか、サングラスは外すべきだとか、肌が露出している服は避けるべきだとか、...
2021.12.29
その他
その他
日本は中国と戦争中
武漢肺炎(新型コロナウイルス:COVID-19)は、明らかに中国政府が生物兵器として研究し、作り上げられたウイ...
2021.12.26
その他
史跡・名所
城下町より下にある珍しい城、「小諸城」
長野県小諸市(ながのけんこもろし)にある珍しい城跡である。普通、城というものは城下を見下ろす場所、または街の中...
2021.12.22
史跡・名所
その他
明治天皇の御心や如何に
明治天皇は維新の志士と言われている輩(やから)に、すぐに京に戻って来ることができるからと騙されて江戸に下向され...
2021.12.19
その他
スポンサーリンク
次のページ
1
2
3
…
26
スポンサーリンク
メニュー
史跡・名所
乗り物
グルメ
その他
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました